ムーンストーン
 ↑ クリックで大きな写真をご覧頂けます。

返品について
商品到着後、3日以内(翌々日まで)にご連絡を頂いた場合のみ承ります。
詳細は、こちらをご覧下さい。

抜群美しいブルーシラースリランカ中央部産天然ブルームーン0.853cts 限定品価格!

125,070円

商品分類
Gemstones 【裸石】
商品番号
MOB1323
宝石名
天然ムーンストーン
重さ
0.853cts
サイズ
7.40x5.47x2.64mm
産地
スリランカ 、ミーティアゴダ上部地域中央部産出
内包物
インクルージョン有

備考
商品説明参照願います
  スリランカミーティアゴダ上部地域・中央部産のブルームーンストーン。晴の日の窓際間接光撮影です。
晴れのAM10時観察のコメント。美しいトップBLUEシラーである。藍色を帯びた最上級のブルーシラーの色合い。
肉眼では、1級品のブルーシラーの抜群美しいブルームーンストーン。すがすがしいブルーさ、両面に藍色を帯びたブルーシラーが現れる。
x10倍ルーペで見るとインクルージョンらしきものが見えるので、双眼宝石顕微鏡で観察。
180倍で微小なインクルージョンを数個確認。とても肉眼では見えないレベル。
ブルーシラーの色合いは、トップの色合いで素晴らしい。しかも両面に現れる。これはレアであり原石の形状からそう磨いたのであろう。
どちらをメインにするか嬉しい悩みでもある。屈折を測ると両面とも勿論同じであるが、1.51強で、1.52未満、ばっちりムーンストーンである。ツワイス双眼顕微鏡ⅹ180で観察。
両面シラーが出るように、原石の形を生かした磨き方である。一面をメーンに考えたのか、1面ガードルが丸みを帯びている。両面出るように磨いたので、平たい漢字のルースです。
ただ厚みもそれなりあり、2.64mmである。とても興味深く美しい、宝石の奥深さに圧倒される。大地のなせる業でしょう。
藍色を帯びた素晴らしいシラーのブルームーンストーンである。

直射光でも両面シラーが現れる。
Ring でもペンダントでもOKのとても良いルースです. このような良いルースは。非常に少ない。
また正面方向にブルーシラーが現れるルースは、産出生産量の10%以下で80%以上は、ほとんどが上下左右にシラーが現れるのがほとんどである。ジュエリーに最適である。

本物でないブルームーンストーンの偽物は、市場に沢山出回っております。
ブルームーンストーンの名前で、市場で流通している石は沢山有り、皆ブルームーンストーンとして
書いてあるが(ペリステライトorラボラドライト)等と小さめに本当の石の名前を書いてあるのがほとんどです。

(ブルームーンストーンは、すべての方向にシラーは出なく一定の角度に現れます。これはすべてのブルームーンストーンに共通です)。
正面に現れるという表現も、正面方向からの光でルースを上下左右に廻して、シラーが正面に現れるルースを
正面に現れると表現しています。なおそのベストの角度でジュエリーに設置加工願います。)
当社は、午前中の自然光で撮影しております。人工の光は、一切使っておりません。
当社には、数十年前に採掘されたナチュラルの本物の原石が保存されております。
大きなブルームーンストーンは、原石がほとんどないのですが
良いサイズの輝くブルームーンストーンが出来上がりました。
インクルージョンが入っているのが多いですが、天然の証拠として見てあげてください。
必要な方は、CGL中央宝石研究所鑑別書をどうぞ。

備考コメント通りの石であり美しいブルームーンストーン。
又写真に出ていますブルーシーンも良く出る状態で撮影しております(すべての角度にシラーは出ません)
<スリランカ中央部産のブルームーンストーンは、ペリステライト等と比較しますと、
<透明感が非常に高く希少価値、評価、価格では、桁が違い、偽ブルームーンストーンとは、全く違います。>
<現在ブルームーンストーンは、枯渇しており産出しておらず本物のブルームーンストーンの評価が非常に高くなっている。>
<インクルージョンの有無  ツワイスルーペ、ツワイスレンズ暗視野顕微鏡で観察しました>
<傷&形の変形の有無  微小インクルージョン有り>

<写真は、宝石の内包物、状態を示す為、拡大撮影です>
<ルースケースにてお届け>

【スリランカの本物の天然ブルームーンストーンについて】
現在スリランカのブルームーンストーンは、枯渇して産出が無く、シルバーシラーのムーンストーンは、産出しています。
現在僅か流通している本物のブルームーンストーンは、昔産出したオールドストックのみです。
その為、スリランカでもマダガスカル、タンザニアから多量に産出しているペリステライト、 ホワイトラボラドライト等を多量輸入研磨して、
ブルームーンストーンとして輸出&販売しております。
その為日本に入ってくるいわゆるブルームーンストンという石は、ホワイトラボラドライト、ペリステライト等が90%以上です。
それぞれブルームーンストーンとは全く違う物凄く大量に産出する一桁から二桁違う安価な別種の石です。
最近東南アジア産の透明度の低い低品質のムーンストーンが、若干市場に見られるが宝石質とは言えにくい。
(よくある撮影台上撮影では、どんなルースも正面方向に現れる撮影が可能になります。
当社は、シラーが正確な位置に現れる撮影方法でブルームーンストーンを撮影しております)。

選択して下さい:

宝石鑑別書




※鑑別書の取得には最長10日程度の日数が必要となります。
  詳細につきましては、宝石鑑別書についてをご覧下さい。

この商品は2024年10月18日(Fri)に登録されました。