- 商品分類
- Gemstones 【裸石】
- 商品番号
- MOB932
- 宝石名
- 天然ブルームーンストーンシルバーペンダントシルバーチェーン付
- 重さ
- ルースのみ 0.862cts
- サイズ
- 石入り枠サイズ 12.40x5.72mm(カン含む)
- 産地
- スリランカ ジュエリー加工日本
- 内包物
- クリーン
- 備考
- シルバー925枠(石込み)0.48g(ロジウムメッキ無し) 付属チェーンはイタリア製SV925チェーン(メッキ無し)
ブルーシラーは、当社基準の標準クラスより上のグレードのブルームーンストーン
スリランカミーティアゴダ産の天然ブルームーンストーンペンダント・チェーン付(45cm)です。
天然ブルームーンストーンを日本で枠加工致しました。爪留めです。
<美しいブルーシラーは、標準グレードより少し上のクラスである。ただシラーの現れ方に難がある。
少し石を若干傾けるとばっちりブルーシラーが出るが、正面から見ると右半分に寄ってブルーシラーが現れる。
直射光で撮影した写真が後半に数枚掲載しているが直射光で撮影した方がより良くブルーシラーが現れる。
<<<ブルームーンストーンのシラーの出方について>>
通常ブルームーンストーンの原石は、薄く平らであり、斜めより光が入って反対側に同じ斜め角度で屈折して光が抜ける。
その時ブルーシラーが現れる石が若干ある。そういう石をブルーシラーを正面に現れるようにカットしてブルーシラーを得ようとするが、
100個のうち3から5%位しか正面方向には、ブルーシラーを出すことは出来なく、あとの95から97%のほとんどの石は、斜めに出たり、横に出たり、上下にシラーが現れる。
ブルームーンストーンの結晶構造ゆえにそのような結果になり、真正面にブルーシラーが出る石は、数%なので本当に希少なのである。
ほとんどの石は、シラーの出方が期待通りには現れない。
研磨すると100個のうち95個は、このような出方であり、真正面に現れるのは、3%から5%という事実もご理解を!>>
このブルームーンストーンに関しては、掲載写真の後半に太陽直射光で撮影した数枚を掲載しているが、結構ブルーシラーが良く表れている。
ブルムーンストーンの特性をご理解される方どうぞ!
安価設定です。
<写真に出ているブルーシーンは、良く出ている角度で撮影しております。>
<ゴール産のブルームーンストーンは、ペリステライト等と比較しますと、透明感が非常に高いのが特徴です>
<写真は、宝石の内包物、状態を示す為、拡大撮影です>
<ルースケースにて発送。チェーン同梱。ペンダントケースは付属致しません>
<<現在市場で多く販売されている偽物のいわゆるロイヤルブルームーンストーン等とは、100%違います。
本物のブルームーンストーンは、枯渇状態でほとんど出回っておりません。
宝石鑑別団体協議会 AGL加盟の鑑別書付ムーンストーンのご購入をお勧め致します。本物をどうぞ!>>