- 商品分類
- Gemstones 【裸石】
- 商品番号
- MOB1297
- 宝石名
- 天然ブルームーンストーン
- 重さ
- 12.786cts
- サイズ
- 一部手計測(デジタル不可分)23.6mmx11.6mmx6.78mm
- 産地
- スリランカ
- 内包物
- インクルージョンの存在有
- 備考
- 商品説明参照願います
スリランカ産のとても大きくダメージの無いブルーイッシュホワイトシラームーンストーン。(担当店主としては、ブルームーンストーン部類に入れたい)。非常に大きな天然ムーンストーン。ピンセットで挟んで観察。
挟んでもすぐ落下する。ピンセットレベルでは無いので、指で持ち観察。精密ゲージでは計測不能。
昨日までにミーティアゴダ産のブルームーンストーン枯渇とコメントしたが、スリランカの採掘業者の友人の協力で10pcs程集めた。そのうちの最大の部類の1ピースである。
1,太陽直射光にて、ほぼ正面方向にシラーが現れる。白味が強いがBLUEの存在するホワイトシラー。青味は、存在する。ルースを水につけてみるとブルームーンストーンであることを主張している。
2,自然間接光にて、ブルーイッシュホワイトシラーで、BLUE MOONSTONEと呼べるかは、ぎりぎりのラインであろう。しかし水に浸すとBLUEがしっかり現れ(BlueMoonの特徴である)
この枯渇した状況の中では、このサイズ、肉眼でのインクルージョン観察が難しいとても大きなブルーイッシュホワイトシラーのムーンストーンは、とても貴重でほとんど存在しない。
長年BlueMoonStoneを沢山見てきた私には、間接光でのシラーが美しい。
肉眼で見えるインクルージョンが少なく、外的ダメージの無い宝石はとても貴重で希少である。大きなジュエリーに加工が可能である。
上、下から見ると形のTOPが少しずれているが、正面から見て重要なマイナスポイントとは言えない。
通常価格を大きく超えると推定できる。これほど大きくダメージの少ない個人的にはブルームーンストーン範疇のブルーイッシュホワイトシラームーンストーンである。
太陽直射光でのシラーは、白っぽいいシラー、室内関接光でのシラーは、より青みが強い青白きシラーで、ボディは透明である。
入手されるのは1名のみ、所有される方は、幸運の方。これも大地からの希少なプレゼント!現品限り。